2014年10月24日金曜日

ウクレレギターの構え方〜立って弾いてみよう〜

こんにちは!
Rootblueの溝口です!

ウクレレギターの構え方解説の後編ということで、
今回はウクレレギターを立って弾く時の構え方について解説します!

解説の前にまず必要なポイントとしては、肩にかける「ストラップ」です。

前回でも触れたように一見ウクレレと似たサイズ感ではありますが、
ウクレレギターはマイクロギターとも言われるように、
しっかりとした低音を出す為の「厚み」があります。

つまりウクレレのように右腕で抱えて、脇に挟み込むようにして持つのは
やはり難しく「ストラップ」が必要となってきます。

その点を踏まえた上で実際に見ていきましょう。





まず図のようにストラップを付けて肩から下げましょう。

ギターやウクレレギターのように
抱えながら演奏するのが難しい楽器は、
無理に抱えると不自然な力が入り、
両手の動きが制限されてしまいます。



これでは弾ける楽曲も減ってしまい楽しむことが出来ないので、ストラップを付けて解消します。



次に楽器の位置を調整しましょう。
理想は座って弾いている時と同じ位置にくるように調節することです。

図を見ていただくと分かるかと思いますが、結構高い位置で構えていますよね。

しかし、普段座って弾いている時と同じ位置で弾くことによって、安定したパフォーマンスを発揮出来るようになります。

ストラップもかなり短く詰めるので、買う時から短めのストラップをチョイスすると良いと思います。






右手は座っている時と同様に自然な角度で現に触れるように心がけて下さい。

図のように、右手の肘から少し先のあたりを使って楽器を固定するとより弾きやすくなります。

その際はあまり力を入れて固定しないように気をつけて下さい。





そして最後に左足を少し前に出して完成です!

左足を少し前に出すことで、自然とウクレレギターが体に対して45度の角度となります。

ギターの時と同様に、角度をつけると左手に自由なスペースが生まれ、よりダイナミックなプレーに繋がります。

なお、ウクレレギターはサイズが小さいので体の近くでプレイしようとすると、狭くてうまく押さえることが出来ません。

なので、ギターを構える時よりも意識的に角度をつけると良いですね。




ウクレレギターという楽器はギターよりも手軽に簡単に楽しめるプロダクツです。
是非この構え方に慣れて、ウクレレギターを楽な姿勢で楽しんで下さい!



東京南荻窪Acousphere Studioにて現役プロミュージシャン達によるギター・ウクレレギター・ウクレレのレッスンを開講しています!
1レッスン60分間で、曜日を問わず17:00-22:00の間で受講頂けます。
入会費、年会費などはありません。

初心者の方から丁寧にフォロー致します!
レッスンのお申し込み、お問い合わせはrootblue.mizoguchi@gmail.comまでお願い致します。

詳しい案内ページはこちら!